署名用紙のダウンロードはこちら

★-- 絶賛配布中! ---★
すべての始まり、2013年1月23日付・江戸川区教育委員会からの「補食廃止通知」実物は 【 ここ 】 にあります。【 この記事 】 とあわせて一読がおススメです★

(3/14追加)公開質問状(請願書)に対する、江戸川区教育委員会の回答は【ここ】【この記事】とあわせてご一読を。

2013年2月17日

「4月の入学に間に合わせる気ない江戸川区恐るべし」とお怒りのコメントが…

署名にご協力いただき、ありがとうございます。

〆切はありませんが、2月末くらいまででいったん締め切り、陳情書の追加ということで提出を予定しています。そのあとも、まだまだ追加はOKです。
どうぞたくさんのご署名を、お寄せいただきたくお願いいたします!

いま、全国各地の学童クラブ組織や保育園関係など、働く親にかかわる組織・個人の方からも、続々とご協力の話が舞い込んできております。ありがたいことです。

署名は、江戸川区の方でなくても、陳情主旨に同意する方なら全国どこの方でも構いません

たとえば実家のおじいちゃん、おばあちゃんでもOK。「ダウンドーロって、なんじゃのぉ?」というおじいちゃんには、印刷して送ってあげて、「娘と孫が困ってるのよ! 近所の人の署名も集めて!」と呼びかけてもOK!ぜひよろしくお願いいたします。

署名用紙は 署名用紙配布★印刷→署名→郵送でGO!にあります。


さて昨日の記事 陳情&パレード報告★陳情書+署名+公開質問状…出してきました! に、匿名様から、こんなコメントをいただきました

「3月中旬から審議って遅くないですか?入学に間に合わせる気ないだろう(怒) 江戸川区恐るべし。あっという間に4月じゃないか(怒)」

コメント、ありがとうございました。

そうなんですよね。

この4月からの新一年生が、補食廃止の直撃を食らうのは目に見えています。

補食をあてにしていた、18時お迎えの新一年生の親御さんは、どれほど大きな不安を抱えているか察するに余りあります。けっこう、目の前真っ暗…って思いのフルタイムママも、少なくないのでは…

いまからファミサポ探すか(フルで働きながら手続きしてる時間があるか?近所にいないようだ等) 民間学童か(料金が高い…) 遠方の実家の母に来てもらうか(都合がつかない)等々…乗り切る段取りに苦心惨憺の思いかもしれません。
子どもにこんな思いをさせて、あたし、仕事続けていいのかな?…多くの母は、そう考えます。江戸川区の学童補食廃止決定は、「働く母・小1の壁」をさらに高いものにしています(>_<)。いま日本中で、その壁をなくそうとしてる時代なのにね…

個人差・家庭差が大きいので何とも言えませんが、3/31まで保育園送迎をしていて、4/1から突然家の鍵を預けて、「17時になったらひとりで家に帰っておやつ食べてね」ができるお子さんばかりではありません。

しかも江戸川区の防犯メールニュース (←なにげに登録推奨) からは、「低学年児童を叫びながら追いかけてきた事案」だの、「石を投げてきた事案」だの、「自転車で下半身を露出して走ってきた事案(想像w)」がしょっちゅう入ってくるし、「区内で郵便局強盗発生 → ○○方面に逃走中」なんて事案も一昨年だったかありましたし。

そう。何かと物騒な時代。自宅が学校の目の前とかなら別ですが、1年生の4月から「ひとりで帰ってね」とは、こちらもなかなか言えないです。

昨日は詳しくご紹介できませんでしたが、陳情書提出の時に議会事務局で聞いた、今後の日程を、ご紹介しましょう(区のHPにある区議会日程表もご参照ください)。

◆2/15(金) 陳情書提出 → 受理 (済)

提出後、議会事務局にて議会文書の形式に合わせて、書面を作り直すそうです。Wordなんで、「データでください」と言われるかと思ったら、言われなかった。あれ、全部打ち直すのかしら…(+_+) 手間ですよ~。今からでもデータ送るから、言ってください事務局さん☆ 
それをいったん、こちらの会にメールで送ってくださるそうなので、確認してOKを出すことになってます。今週の中ごろに来るのかなあ。文言に相違ないか、確認しなきゃですね~

◆2/22(金) 2/20から始まっている「本会議」の3日目に、陳情が「ジョウテイ」される

漢字で書くとたぶん「上提」?。そこで、どこで審議するかという「委員会」が決まるそうです。え?文教委員じゃないの?って思ったけど。きっと文教委員会なんですよね。

で、その文教委員会が開催されるのが、区の日程表にもありますが、3/13(水)の10時からなんだそうです。そこから審議が始まるというわけです。

どう考えても、4月からの新一年生には、間に合う気がしませんよね。予想はしていましたけど。でもまずは声を上げることが重要なのだと、中の人たちも認識しています。

で、結局、補食は廃止なの? 続けてくれるの? 
決まるのはいつなんでしょう…?(?_?)
って、思いますわ、ふつう。
でもきっと、時間かかるんでしょうね。詳しい人、教えてください。

本会議も、委員会も、傍聴ができるそうです。当日先着順受付でOKって、ここに書いてあります。平日だけど。中の人も行ってみたいですが、仕事の都合で傍聴はちょっと厳しいかなあ。行ける方、ぜひ行ってみてレポートいただけると嬉しいです。

いやいや「廃止」は、たった一枚の手紙をペラ~~と出すだけで決まるのに、それをくつがえすには、膨大な手間と時間がかかるもんですね。はぁ…

さて今日は最後に、そのペラ~~~~な一枚を、大・公・開!
ここから入手(PDF)もできます♪ じっくり読みたい方におすすめ。

廃止理由のところ、いろいろ突っ込んでみてください。
そして、ツッコミは、よかったらメールでもお送りください。ご紹介させていただきます。 
 gakudo.hoshoku@gmail.com まで、お気軽にどうぞ。

このブログを立ち上げた 2/5の記事はじまりは…教育委員会からのお手紙 にも書きましたが、何の予告も事前調査もなく、意見も求められたこともなく、これだけある日ペラ~~~ともらっても、ハイそうですか~と納得できる人は、なかなかいないんじゃ…
  
★追伸:昨日2/16(土)の東京新聞・22面の地域版、「学童保育 おやつ廃止 保護者 撤回求め陳情書・江戸川区」って記事が出ました。紙面を、そのままブログでご紹介していいのか未確認ですのでご紹介は控えますが、お手元にある方はぜひご覧ください!

0 件のコメント:

コメントを投稿